ローデットロングボード パンテオン トリップコラボ x ズールーウィール モンスターシメリ70mm
SKATE PRODUCTS / デッキ
デッキ: ローデットロングボード パンテオン トリップコラボデッキ ¥30800
トラック: パリス スケートボードトラック V3 165 50°シルバー ¥9680
ウィール: ズールーウィール モンスターシメリ 78A 70mm ¥6600
ベアリング: 二番煎じ NSB ニッポンスケートベアリング ¥3520
ベアリングスペーサー ¥330
ローデットロングボード 1.0インチ フランジヘッドビス ¥1100
ドロップスルーラバーショックパッド ¥660
ドロップスルーワッシャー ¥220
Fwskate簡単メンテナンス方法&ステッカー ¥0
総額 ¥52,910 → Fwskate価格 ¥49,000
*デッキには輸入時の細かい傷あり
*コンプリート(120サイズ以上)にはコンプリート追加送料が加算されます。発送先を選んでください
*追加送料 本州¥770、 四国・九州・北海道¥990、 沖縄・その他離島¥2750
ロングスケートボード最大手のローデットロングボードとパンテオンロングボードのコラボデッキがトリップコラボデッキ。両メーカーともにロングボードの構造と素材に長年携わってきただけありビッグメーカーのコラボとして珍しく、また魅力的な一枚。足回りはRKPタイプトラック No.1 パリストラックの160サイズとスライドスムーズ&転がり抜群のビッグコアウィール ズールーモンスターシメリ70mmで組み上げた1台。
トリップコラボデッキはクルージング、LDP(ロングディスタンスプッシュ)、フリーライドダウンヒルに最適。全長33インチ程度と短い割にはウィールベースが27インチもあり、圧倒的に安定性が高いライディングを実現。これからロングボードを始めたいビギナーライダーにも、通勤通学カジュアルライダーにも、エキスパートロングボーダーにも最適です。スノーボードやサーフィンのオフトレ用にもお勧め1台。
最大の特徴はライディングプラットホーム(乗る箇所)の低さ!ドロップスルーマウント(トラックの付き方)とドロップド(地面方向への曲がり)のダブルドロップは徹底して地面に近いです。路面から数㎝上を浮遊するようなライディングが最大の魅力。特にプッシュは通常のスケートボードより楽で疲れない、さらに力強く蹴れます。ロングディスタンスプッシュ(長距離プッシュ)レースでは欠かせないデッキシェイプとなります。
トラックはパリストラック165。トリックコラボデッキの幅が9.0インチでジャストサイズとなります。ターン性能高い50度タイプなので低速クルージングから中高速フリーライドダウンヒルまで堪能できます。
ウィールは70mmの国内ブランド ズールー モンスターシメリ 78a 70mm。ソフトウィールなので家前から転がしても静かでスムーズ。街乗りに最適です。高級ビッグコアタイプでスピードの持続にも定評あります。さらにスライド専用素材&加工でソフトだけど横流しが楽しい一品です。
その他ベアリング、ライザーパッド、ビスなどは記載通りとなります。
トリップコラボは日々のクルージングでも人気。誰でもプッシュしやすく長さで安定するため通勤通学、街乗り、コンビニ通いに大活躍。
さらに気になる点はスライド性の良さ。ドロップスルーデッキは普通のスケボーのようにデッキの下にトラックを装着せず、デッキをトラックで挟む感じのセッティング。これがライダーの体重をデッキ中央に集めるためスライドが流れやすいと言われています。減速技術が重要になるフリーライドダウンヒルにも活躍します。ただしダウンヒル(スピード)に適したデッキではありません。
スタッフ一言:
非常に軽く、そして低いコンプリートです。ドロップ具合がかなり強く地面すれすれのライディングが堪能できます。ローデット的にパリス165トラックと85mmクアマウィールと組んでますが僕は82.5mmペタリでウィールバイトしました。グッと一台が軽くなる点も気に入りウィールサイズを下げて70mmモンスターシメリで組んでます。70mmでもそこそこ大きく、かなり静かに街乗り可能。
ローデットロングボード パンテオン トリップコラボ x ズールーウィール モンスターシメリ70mm
SKATE PRODUCTS / デッキ
デッキ: ローデットロングボード パンテオン トリップコラボデッキ ¥30800
トラック: パリス スケートボードトラック V3 165 50°シルバー ¥9680
ウィール: ズールーウィール モンスターシメリ 78A 70mm ¥6600
ベアリング: 二番煎じ NSB ニッポンスケートベアリング ¥3520
ベアリングスペーサー ¥330
ローデットロングボード 1.0インチ フランジヘッドビス ¥1100
ドロップスルーラバーショックパッド ¥660
ドロップスルーワッシャー ¥220
Fwskate簡単メンテナンス方法&ステッカー ¥0
総額 ¥52,910 → Fwskate価格 ¥49,000
*デッキには輸入時の細かい傷あり
*コンプリート(120サイズ以上)にはコンプリート追加送料が加算されます。発送先を選んでください
*追加送料 本州¥770、 四国・九州・北海道¥990、 沖縄・その他離島¥2750
ロングスケートボード最大手のローデットロングボードとパンテオンロングボードのコラボデッキがトリップコラボデッキ。両メーカーともにロングボードの構造と素材に長年携わってきただけありビッグメーカーのコラボとして珍しく、また魅力的な一枚。足回りはRKPタイプトラック No.1 パリストラックの160サイズとスライドスムーズ&転がり抜群のビッグコアウィール ズールーモンスターシメリ70mmで組み上げた1台。
トリップコラボデッキはクルージング、LDP(ロングディスタンスプッシュ)、フリーライドダウンヒルに最適。全長33インチ程度と短い割にはウィールベースが27インチもあり、圧倒的に安定性が高いライディングを実現。これからロングボードを始めたいビギナーライダーにも、通勤通学カジュアルライダーにも、エキスパートロングボーダーにも最適です。スノーボードやサーフィンのオフトレ用にもお勧め1台。
最大の特徴はライディングプラットホーム(乗る箇所)の低さ!ドロップスルーマウント(トラックの付き方)とドロップド(地面方向への曲がり)のダブルドロップは徹底して地面に近いです。路面から数㎝上を浮遊するようなライディングが最大の魅力。特にプッシュは通常のスケートボードより楽で疲れない、さらに力強く蹴れます。ロングディスタンスプッシュ(長距離プッシュ)レースでは欠かせないデッキシェイプとなります。
トラックはパリストラック165。トリックコラボデッキの幅が9.0インチでジャストサイズとなります。ターン性能高い50度タイプなので低速クルージングから中高速フリーライドダウンヒルまで堪能できます。
ウィールは70mmの国内ブランド ズールー モンスターシメリ 78a 70mm。ソフトウィールなので家前から転がしても静かでスムーズ。街乗りに最適です。高級ビッグコアタイプでスピードの持続にも定評あります。さらにスライド専用素材&加工でソフトだけど横流しが楽しい一品です。
その他ベアリング、ライザーパッド、ビスなどは記載通りとなります。
トリップコラボは日々のクルージングでも人気。誰でもプッシュしやすく長さで安定するため通勤通学、街乗り、コンビニ通いに大活躍。
さらに気になる点はスライド性の良さ。ドロップスルーデッキは普通のスケボーのようにデッキの下にトラックを装着せず、デッキをトラックで挟む感じのセッティング。これがライダーの体重をデッキ中央に集めるためスライドが流れやすいと言われています。減速技術が重要になるフリーライドダウンヒルにも活躍します。ただしダウンヒル(スピード)に適したデッキではありません。
スタッフ一言:
非常に軽く、そして低いコンプリートです。ドロップ具合がかなり強く地面すれすれのライディングが堪能できます。ローデット的にパリス165トラックと85mmクアマウィールと組んでますが僕は82.5mmペタリでウィールバイトしました。グッと一台が軽くなる点も気に入りウィールサイズを下げて70mmモンスターシメリで組んでます。70mmでもそこそこ大きく、かなり静かに街乗り可能。